
“株式会社レンタルのニッケン”の100%子会社です。
ニッケン産業株式会社は個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法令及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法令を遵守して個人情報、匿名加工情報(特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたものをいい、加工方法等の情報を併せたものをいいます。)および個人関連情報(以下「個人情報等」)を以下の方針に基づいて適切に取り扱います。
当社は、全社員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に保護するための個人情報保護体制を確立し、継続的に改善します。
当社は、個人情報保護に係る社内規程を制定し、これに従って個人情報を適正かつ適切に取得、利用します。また、本人に通知もしくは公表した利用目的の達成に必要な範囲内に限定して個人情報を取り扱います。
当社は、個人情報の開示、訂正等のお問い合わせに対し、法令に従い、速やかに対応します。
当社は、個人情報の正確性および安全性を確保するため、安全対策を講じて、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止に努めます。
個人情報等を第三者に提供する際には、法令に従い必要な措置を講じます。
社内教育・啓発活動を実施して個人情報等の適正な取扱いについて周知徹底に努めるとともに、管理体制を継続的に見直します。
制定 2013年11月1日
改定 2023年1月1日
ニッケン産業株式会社
栃木県足利市大久保町282-1
代表取締役社長 松柏 操
当社は、他の方法でお知らせする場合を除き、ご提供いただいた個人情報を次の目的の達成に必要な範囲で取扱います。また、個人番号に関しては、法令に定める個人番号関係事務の範囲を超えて取扱うことはありません。
1)お客様と商品の売買を行うため。
2)お客様に、修理サービス・その他のサービスを提供するため。
3)お客様と当社との連絡及び役員交代の通知、挨拶状の送付等社会的慣習に基づくご通知・ご挨拶
4)お客様の本人確認を行うため。
5)事業許可の条件として義務付けられている事項を遂行するため。
6)各種お問い合わせ、資料請求等に対応するため。
7)お客様に、当社の商品、サービス等に関する情報を提供するため。
8)市場調査・顧客動向分析等、経営上必要な分析を行うための基礎データおよび統計的データの作成、又は匿名加工情報の解析をするため。
9)募集・採用活動の応募者様への情報の提供・連絡、その他募集・採用活動に必要な利用のため。
10)以上の各事項に付随する業務
当社は、個別にご了解を得た場合を除き、上記の利用目的の範囲を超えてお客様の個人情報を利用いたしません。利用目的が変更された場合には、速やかに通知、もしくは公表いたします。
なお、当社では上記利用目的を達成するため、提供いただいた個人情報を業務委託先に委託する場合がございます。その場合には、委託された個人情報等の安全管理が図られるよう、業務委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
また、法令等に基づき公的機関より提供を求められた場合には、当該公的機関に提供することがございます。
当社ではご提供いただいた個人情報を下記の通り共同利用させていただきます。なお、共同利用について、あらかじめご本人へ通知するか、又はご本人が容易に知り得る状態においている場合は、掲載を省略させていただいております。ただし、個人番号を共同利用することはありません。
2022年4月
ニッケン産業株式会社
栃木県足利市大久保町282-1
代表取締役社長 松柏 操
ニッケン産業株式会社 情報管理委員会 個人情報保護担当
電話 0284-90-1100
受付時間 9:00~17:00(ただし、土日祝日は除く)
当社では「個人情報の保護に関する法律」に基づき、保有個人データに関する開示、訂正、利用停止等の求めに以下の通り対応させていただきます。尚、従来対応させていただいている通常の契約照会や契約内容訂正等については、担当部署へお申し出願います。
ご本人の住所、氏名のほか、特定の個人を識別できる個人情報であって、「個人情報の保護に関する法律」に基づく保有個人データに含まれ、当社が収集し、保有しているもののみとします。
開示等のご請求は所定の請求書に必要書類および開示手数料(開示のご請求の場合のみ必要であり、訂正等・利用停止等のご請求の場合は手数料は不要です。)を同封の上、郵送にてお願い致します。なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
〒326-0012栃木県足利市大久保町282-1
ニッケン産業株式会社 情報管理委員会 個人情報保護担当
電話 0284-90-1100
受付時間 9:00~17:00(ただし、土日祝日は除く)
※ 直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、ご了承願います。
※ 郵送料等につきましては、ご本人負担とさせていただきます。
開示等のご請求を行う場合は、次の請求書(A)を印刷し、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封しご郵送ください。
運転免許証、パスポート、保険証、年金手帳、住民票などの現住所が確認できる公的書類のコピー
(現住所がわかるようにコピーをお願いします) 1通
※当社所定の申請書類以外では一切お受けできませんので、あらかじめご了承願います。
※所定の請求書が印刷できない場合は、上述請求先の電話番号までお問い合わせください。
※本人確認用書類として、運転免許証や住民票等を利用される場合は、当該「本籍地」を黒で塗りつぶすなどして
読み取り不可の状態でご送付ください。
開示等のご請求をする方が、本人の法定代理人、または本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて以下の書類をご同封願います。
請求書記載住所宛に、簡易書留により書面でご回答申し上げます。尚、開示等のご請求に際してご提出いただく全ての書面等が到着し開示手続きが開始された時からご回答までは、少なくとも10営業日はお時間をいただきます。
次に定める場合は不開示とさせていただきます。 不開示を決定した場合は、その旨理由を付記してご通知申し上げます。 尚、不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。
開示等のご請求に際してご提出いただいた請求書、本人確認書類等の個人情報は、開示等のご請求への対応に必要な範囲のみで取り扱います。ご提出いただいた書類は、開示等のご請求に対するご回答が終了した後、一定期間保存しその後破棄させていただきます。